災害時におけるペットの救護対策について 皆さんは、ペット防災と聞くと何を連想しますか? 水やフードの確保、常備薬も用意し、避難所の場所の確認等…でも、一番大切なのは日頃の躾です。 様々な人が共同生活を…
続きをみる
お散歩時の躾の重要性 今回は、毎日何気なく行っている愛犬とのお散歩についてお話しします。 きちんとしたお散歩ができれば躾の60%は完了していると言われています。 洞穴で隠れて暮らしていた犬にとっては、…
いつも、愛犬と話そう!を読んでいただき、ありがとうございます。 先日、ご近所にある老人ホームに保護犬を連れて慰問に行きました。 利用者様のお膝に乗り、撫でられる保護犬達。利用者様の笑顔でお喋りに興じる…
いつも、愛犬と話そう!を読んでいただき、ありがとうございます。 今回は皆様と、お会いできる企画のお知らせです。 三木市にあるコープこうべ主催、コープカルチャー協同学苑にて「愛犬と話そう!」を開講! 座…
第6回は終生飼育を考える上で欠かせないプロのチカラについて考えます。 今はペットも長寿になり、周りの力を借りないと生きていけません。 人には老人ホーム、デイサービス、在宅介護などがありますが、ペットに…